システムエンジニアとITエンジニアって何が違うの?という人も多いのではないでしょうか。
ITエンジニア(IT技術者)とは、「情報技術(IT)」に関連する技術者の総称です。その中で、システムエンジニアとはITエンジニアの一つの種別です。従って、システムエンジニアもITエンジニアに含まれます。ますます細分化されているITエンジニアの種類をご紹介して、システムエンジニアとはどのような位置づけの仕事であるのかを説明します。
ITエンジニアは大きく分けて4種類
エンジニアと言えば、産業用ロボットを作る機械系エンジニア、レコードやCDの制作に携わる音楽エンジニアなども存在します。
そんな中で、ITエンジニアは、コンピュータやソフトウェアの技術を用いて、情報技術に特化したシステムを提供します。
ITエンジニアの種類は、大きく4種類に分けられます。それぞれの特徴をまとめました。未経験者からすれば、どのような仕事をするのかイメージしづらいでしょう。
そんな中で、ITエンジニアは、コンピュータやソフトウェアの技術を用いて、情報技術に特化したシステムを提供します。
ITエンジニアの種類は、大きく4種類に分けられます。それぞれの特徴をまとめました。未経験者からすれば、どのような仕事をするのかイメージしづらいでしょう。
開発エンジニア
システムやソフトウェアを設計・開発。決められた仕様にそってコーディングを行うなど、実際にソフトウェアの開発を行うエンジニアです。
上流工程エンジニア(プロジェクト管理系)
経営層との交渉やプロジェクト管理など上流工程を担当します。
開発プロジェクトの予算や人員など、マネジメントを行うエンジニアのことです。
開発プロジェクトの予算や人員など、マネジメントを行うエンジニアのことです。
インフラエンジニア
インフラ(インフラストラクチャー)とは、システムを動かすの基盤のことです。
インフラエンジニアは、ITシステムの基盤になるサーバーやネットワークなどの設計・構築・運用から、保守までを担当するエンジニアです。
インフラエンジニアは、ITシステムの基盤になるサーバーやネットワークなどの設計・構築・運用から、保守までを担当するエンジニアです。
その他のエンジニア
上記以外のエンジニアであり、エンジニアとしての知識を活かして、ユーザーと直接コミュニケーションを取りつつサポートを行います。
開発エンジニア(システムエンジニア)
システムエンジニア(SE/業務システムの設計・開発)
コンピュータシステム開発の場面において設計から開発、そしてテストまでを一貫して計画し、進めていく存在です。
主な仕事はクライアントとの打ち合わせを通じてその要求事項を理解し、要件として取りまとめて仕様を確定していくことです。クライアントとの対話やクライアント提供の資料から仕事の概要を知り相違なくシステムに落とし込んでいくためには、コミュニケーション力や読解力が必要になります。
そのうえ、顧客の要求に沿ったシステムがどんなものなのか、設計書を通じてプログラマに正しく伝えるためには 論理的な文章力が必要になります。そのためか、意外かもしれませんが文系出身の方が多い職業でもあります
主な仕事はクライアントとの打ち合わせを通じてその要求事項を理解し、要件として取りまとめて仕様を確定していくことです。クライアントとの対話やクライアント提供の資料から仕事の概要を知り相違なくシステムに落とし込んでいくためには、コミュニケーション力や読解力が必要になります。
そのうえ、顧客の要求に沿ったシステムがどんなものなのか、設計書を通じてプログラマに正しく伝えるためには 論理的な文章力が必要になります。そのためか、意外かもしれませんが文系出身の方が多い職業でもあります
アプリケーションエンジニア(アプリケーションの設計・開発)
システム開発の一連の作業を担当します。
情報システムにおける設計、プログラムの開発、開発したシステムの動作テストなどを担います。システムエンジニア(SE)との違いは、設計・開発をする対象がシステムなのか、アプリケーションなのかという点についてです。
情報システムにおける設計、プログラムの開発、開発したシステムの動作テストなどを担います。システムエンジニア(SE)との違いは、設計・開発をする対象がシステムなのか、アプリケーションなのかという点についてです。
組み込みエンジニア(エンベテッドエンジニア/組み込みソフトウェアの設計・開発)
家電製品や産業用機器などに組み込まれているファームウェアの設計・開発を行います。
電子レンジや炊飯器などにも動作を制御するソフトウエアが入っていることで、いろいろな機能を実現しています。
またスマートフォンなども外部アプリケーションだけではなく、バックライトの自動調節や電話を掛ける仕組みなどには制御・組み込みの部分があります。このようにとても重要な分野です。
電子レンジや炊飯器などにも動作を制御するソフトウエアが入っていることで、いろいろな機能を実現しています。
またスマートフォンなども外部アプリケーションだけではなく、バックライトの自動調節や電話を掛ける仕組みなどには制御・組み込みの部分があります。このようにとても重要な分野です。
ソフトウエアエンジニア(プログラマ)
仕様書(設計書)をもとに実際にソフトウェア開発を行い、機能を実装していくエンジニアのことです。
単純にプログラミング(コーディング)を行うだけのポジションの場合、コーダーと呼ばれる場合もあります。
単純にプログラミング(コーディング)を行うだけのポジションの場合、コーダーと呼ばれる場合もあります。
Webエンジニア
フロントエンジニア
ユーザーが直接目にしたり触れたりする、Webサイトの画面や入力フォームなどを構築するWebエンジニアです。
Webデザイナーの設計したデザインをもとに、コードを実装してシステムを開発します。プロジェクトの規模によっては、フロントエンジニアがデザインやUI/UXの設計を担当することもあります。
Webデザイナーの設計したデザインをもとに、コードを実装してシステムを開発します。プロジェクトの規模によっては、フロントエンジニアがデザインやUI/UXの設計を担当することもあります。
バックエンドエンジニア(サーバーサイドエンジニア)
Web上で使用するサーバーに特化した処理を行うためのシステムを開発します。
「ユーザーが目にしない隠れた部分」の開発を担当することになります。ユーザーが直接目にしない裏側のシステムを担当するため、バックエンドエンジニアとも呼ばれます。
システムの表側を担当するフロントサイドエンジニアやWebデザイナーなどと連携しながら、WebサイトやWebアプリケーションの構築・開発・保守を行います。
「ユーザーが目にしない隠れた部分」の開発を担当することになります。ユーザーが直接目にしない裏側のシステムを担当するため、バックエンドエンジニアとも呼ばれます。
システムの表側を担当するフロントサイドエンジニアやWebデザイナーなどと連携しながら、WebサイトやWebアプリケーションの構築・開発・保守を行います。
マークアップエンジニア
コーダーやWebデザイナーと呼ばれることもあり、主にHTMLやCSSを扱い、Webデザインを中心とする業務を行います。
職種の特徴として、技術力だけでなく、デザインセンスを問われる場合があります。
職種の特徴として、技術力だけでなく、デザインセンスを問われる場合があります。
AIエンジニア
最先端技術であるAI(人工知能)に関わるエンジニアです。
機械学習やディープラーニングを用いたAIの開発や、データの分析を行います。
AIエンジニアの仕事は大きく分けて、AIのプログラム開発に関わる「プログラム分野」と、AIが学習して蓄積したデータを、解析してプログラムを改善し、ビジネスでの活用を目指す、「アナリティクス分野」があります。
AIエンジニアになるには、AI関連の高度な知識・技術を習得しなければならないため、一般的なITエンジニアからAIエンジニアになることは容易ではありません。
現在のAIエンジニアは、主に大学院などでAI領域を専門に学んだ人材が中心となっています。
機械学習やディープラーニングを用いたAIの開発や、データの分析を行います。
AIエンジニアの仕事は大きく分けて、AIのプログラム開発に関わる「プログラム分野」と、AIが学習して蓄積したデータを、解析してプログラムを改善し、ビジネスでの活用を目指す、「アナリティクス分野」があります。
AIエンジニアになるには、AI関連の高度な知識・技術を習得しなければならないため、一般的なITエンジニアからAIエンジニアになることは容易ではありません。
現在のAIエンジニアは、主に大学院などでAI領域を専門に学んだ人材が中心となっています。
機械学習エンジニア
機械学習に関わるあらゆる開発をして、統括するのが、機械学習エンジニアです。
機械学習とはコンピュータに命令やデータを与えて学習させ、知能を向上させる技術になります。
機械学習とはコンピュータに命令やデータを与えて学習させ、知能を向上させる技術になります。
データサイエンティスト
統計学や分析手法を用いて、企業の事業戦略などに必要な情報を提供する仕事です。
ゲームエンジニア
家庭用ゲーム機(コンシューマーゲーム機)のソフトウェア開発や、アーケードゲーム開発、PCゲームの開発、スマートフォン向けゲームのアプリケーション開発を行います。
動作するハードの種類により、その開発内容は多岐に渡ります。
特に最近では、スマートフォン向けゲームを開発するエンジニアの需要が高まっています。
動作するハードの種類により、その開発内容は多岐に渡ります。
特に最近では、スマートフォン向けゲームを開発するエンジニアの需要が高まっています。
上流工程エンジニア
プロジェクトマネージャー
エンジニアをマネジメントする存在です。
経験を積んだエンジニアが昇格するエンジニアのリーダーになります。
プロジェクト(案件)単位の総指揮官にあたる場合が多く、予算や人員の管理を行います。
経験を積んだエンジニアが昇格するエンジニアのリーダーになります。
プロジェクト(案件)単位の総指揮官にあたる場合が多く、予算や人員の管理を行います。
プロジェクトリーダー
現場のリーダーとして、実際にプロジェクトを進行します。
価格の見積もりを行うなどエンジニアとしての豊富な知識と経験が必要なだけでなく、プロジェクトを円滑に推進するための進捗管理など、マネジメント業務に対する知識が必要になります。
価格の見積もりを行うなどエンジニアとしての豊富な知識と経験が必要なだけでなく、プロジェクトを円滑に推進するための進捗管理など、マネジメント業務に対する知識が必要になります。
ITコンサルタント
クライアントの企業が抱えている問題点を洗い出します。
それら問題点についてIT技術を用いて解決する方法を提案します。
システムを完成させることだけが目的ではなく、システムの完成によりクライアントの問題点が解決されたかどうかが問われます。
それら問題点についてIT技術を用いて解決する方法を提案します。
システムを完成させることだけが目的ではなく、システムの完成によりクライアントの問題点が解決されたかどうかが問われます。
ブリッジSE
国外のエンジニアにプロジェクトを外注するオフショア開発の際に、国内のプロジェクトチームと国外のエンジニアとの橋渡しを行うSEのことです。
ベトナムや中国などの現地に駐在することもあります。
テレビ会議などで連携を取り、プロジェクトを円滑に進める役割を担います。
従って、システムエンジニアとしての実務経験だけでなく、ビジネスレベルの語学力も要求されます。
また、文化の違いや国民性の違いなどを受け入れて対応する柔軟性が求められます。
ベトナムや中国などの現地に駐在することもあります。
テレビ会議などで連携を取り、プロジェクトを円滑に進める役割を担います。
従って、システムエンジニアとしての実務経験だけでなく、ビジネスレベルの語学力も要求されます。
また、文化の違いや国民性の違いなどを受け入れて対応する柔軟性が求められます。
インフラエンジニア
ネットワークエンジニア
コンピュータネットワークの設計・構築・運用・保守を専門的に行います。
データ通信に関するさまざまな技術(ルーター、スイッチ、DNS、メール、ファイアウォールなど)に精通し、サーバーと端末同士をつなげる通信インフラのネットワークシステムの構築を行うことが主な業務です。
また、ネットワークに障害が発生すると、ユーザーに大きな影響を与えてしまうため、ネットワークエンジニアは常に監視と保守を行い、万が一トラブルが発生した場合には、迅速に対処する必要があります。
ソフトウェアだけでなく、ルーターやスイッチなど物理的なネットワーク機器に触ることも多いのが特徴です。
データ通信に関するさまざまな技術(ルーター、スイッチ、DNS、メール、ファイアウォールなど)に精通し、サーバーと端末同士をつなげる通信インフラのネットワークシステムの構築を行うことが主な業務です。
また、ネットワークに障害が発生すると、ユーザーに大きな影響を与えてしまうため、ネットワークエンジニアは常に監視と保守を行い、万が一トラブルが発生した場合には、迅速に対処する必要があります。
ソフトウェアだけでなく、ルーターやスイッチなど物理的なネットワーク機器に触ることも多いのが特徴です。
サーバーエンジニア
インターネットの利用に欠かせないサーバー領域を担当します。
まずは、ゼロからサーバーを構築します。そして障害が起きないように運用・保守を行ったり、システム障害が起こったときには、復旧作業をしたりして、安定してサーバーを利用できるようにすることが役割です。
ウェブサーバーやファイルサーバー、メールサーバーなど、さまざまなサーバーについての知識と技術はもちろん、セキュリティやネットワークなどに関する基本的なIT知識も求められます。
まずは、ゼロからサーバーを構築します。そして障害が起きないように運用・保守を行ったり、システム障害が起こったときには、復旧作業をしたりして、安定してサーバーを利用できるようにすることが役割です。
ウェブサーバーやファイルサーバー、メールサーバーなど、さまざまなサーバーについての知識と技術はもちろん、セキュリティやネットワークなどに関する基本的なIT知識も求められます。
セキュリティエンジニア
セキュリティに配慮したシステムの構築やネットワークの提案、設計など、情報セキュリティ対策を専門に行うエンジニアです。
サイバー攻撃を未然に防ぐための調査や改善を行ったり、サイバー攻撃に対処したり、セキュリティ対策について顧客に提案や導入を行います。
セキュリティの知識に精通していることはもちろんですが、サーバー・ネットワーク・データベースなどのインフラ領域全般における知識と技術が必要になります。
近年は情報セキュリティに対応したサーバーの設計が求められているため、サーバーエンジニアとの兼務が多くなっています。
サイバー攻撃を未然に防ぐための調査や改善を行ったり、サイバー攻撃に対処したり、セキュリティ対策について顧客に提案や導入を行います。
セキュリティの知識に精通していることはもちろんですが、サーバー・ネットワーク・データベースなどのインフラ領域全般における知識と技術が必要になります。
近年は情報セキュリティに対応したサーバーの設計が求められているため、サーバーエンジニアとの兼務が多くなっています。
クラウドエンジニア
クラウドサービスの導入を検討する企業が増えている中で、クラウドサービスを用いたシステムの設計や構築、保守などを行います。
データベースエンジニア
データベースとは、顧客情報や商品情報など企業が扱う膨大なデータを蓄積している入れ物のようなイメージです。
そのデータベースのシステム設計・構築・運用を専門的に担当します。
データを活用しやすいようなデータベースの設計を行ない、企業が必要なデータを取り出せるように管理します。データベースを扱う様々な製品に精通し、データベース自体の設計や構築だけでなく、運用方法の設計を行う場合もあります。
そのデータベースのシステム設計・構築・運用を専門的に担当します。
データを活用しやすいようなデータベースの設計を行ない、企業が必要なデータを取り出せるように管理します。データベースを扱う様々な製品に精通し、データベース自体の設計や構築だけでなく、運用方法の設計を行う場合もあります。
その他のエンジニア
セールスエンジニア
営業の担当者に同行してクライアント先へ訪問し、技術面から交渉や調整のアドバイスを行いつつ、導入を提案・販売していくことが主な業務です。
技術的な知識を持ち、顧客に対して導入提案や導入支援、アフターフォローまでを担当します。
クライアントの技術担当者と対等に会話できるだけの知識や、逆に専門用語に詳しくない担当者へ分かりやすく説明するためのスキルが必要であるため、一般の営業職とは異なります。営業としてのコミュニケーション能力が、技術面のスキルと同じくらい求められます。
技術的な知識を持ち、顧客に対して導入提案や導入支援、アフターフォローまでを担当します。
クライアントの技術担当者と対等に会話できるだけの知識や、逆に専門用語に詳しくない担当者へ分かりやすく説明するためのスキルが必要であるため、一般の営業職とは異なります。営業としてのコミュニケーション能力が、技術面のスキルと同じくらい求められます。
テストエンジニア
縁の下の力持ち的な存在ですが、システム開発が複雑で巨大化してきている現在では、テストのプロという存在はどんどん需要が高まっています。
完成した製品のテストを専門に行います。品質保証部門や品質管理部門とも呼ばれてます。
完成した製品のテストを専門に行います。品質保証部門や品質管理部門とも呼ばれてます。
サポートエンジニア(ヘルプデスク)
主に電話やメールを使って、操作方法や故障の問い合わせを受け付け、原因を特定してアドバイス行います。
IT製品(ソフトウェアやハードウェアなどの製品)の技術的なサポート対応を専門的に行う業務です。遠隔での対応では不十分な場合は、顧客先に出向いて対応することもあります。
IT製品(ソフトウェアやハードウェアなどの製品)の技術的なサポート対応を専門的に行う業務です。遠隔での対応では不十分な場合は、顧客先に出向いて対応することもあります。
社内SE
自社内のシステム及びITインフラの構築や運用、管理を行います。
社内のIT環境構築を提案や開発・導入を行ったり、社内のITに関連する質問に対してサポート対応します。その対応範囲は企業によってさまざまで、社内のネットワークやサーバーの構築や管理を任される場合もあります。
社内のIT環境構築を提案や開発・導入を行ったり、社内のITに関連する質問に対してサポート対応します。その対応範囲は企業によってさまざまで、社内のネットワークやサーバーの構築や管理を任される場合もあります。
まとめ
システムエンジニアもITエンジニアに含まれていることはおわかりいただけたと思います。
そのなかでシステムエンジニアは、お客さまをはじめとして、関係者とのコミュニケーションの機会や時間が多くなる傾向になります。業務システムの設計・開発を中心に携わり、システム開発の全般にわたって広く深く関わりシステムの設計図をつくる重要な役割となります。
関係するITエンジニアの種類も多く、そのため幅広い知識も必要となります。技術エンジニアに限定されず、将来的なキャリアビジョンにおいての幅も広がります。
そのなかでシステムエンジニアは、お客さまをはじめとして、関係者とのコミュニケーションの機会や時間が多くなる傾向になります。業務システムの設計・開発を中心に携わり、システム開発の全般にわたって広く深く関わりシステムの設計図をつくる重要な役割となります。
関係するITエンジニアの種類も多く、そのため幅広い知識も必要となります。技術エンジニアに限定されず、将来的なキャリアビジョンにおいての幅も広がります。